サバゲー初心者が最初に揃えるもの

最低限必要なもの

  • エアソフトガン
  • 保護具(顔を守るもの)
  • 消耗品

エアソフトガン

ポイント
  • そのうち買い換える前提で安くてそこそこ戦えるやつを買う
  • 最初から見た目で選んでしばらく使い続けられるやつを買う
  • わかりやすいようにAmazonのリンク入れてるけど、エアソフトガン本体は特に専門店で買ったほうが安心できる

DMT AR15 Lighter ACE line DMT-01

メリット
  • 安い
  • 軽い
  • ちゃんと戦える性能
デメリット
  • 見た目が安っぽい
  • 欠品してることが多くなかなか買えない上にカスタムしてるので納期が長い
  • Airsoft97のサイトからしか買えない

東京マルイ No.9 スコーピオン モッドD

¥20,000前後
重量:1,400 g
メリット
  • とにかく軽い
  • 小さいので持ち運び、取り回しが楽
  • BB弾がたくさん入るので基本弾切れを心配しなくていい
デメリット
  • 内部をカスタムしないとやや弱い
  • 外装はそんなにカスタムできない

東京マルイ No82 コルトM4A1カービン

¥26,000前後
重量:2,950 g
メリット
  • 安定の東京マルイスタンダードシリーズ
  • レンタルでよく使われるくらい安定した性能
  • とりあえずこれ買っとけば間違いないってやつ
  • これをベースにして外装カスタム、内装カスタムも始められる名品
デメリット
  • 裏を返すとありきたり、よく見るやつ
  • 玄人好みの見た目だけどデザインがやや古め

東京マルイ No.09 M4 パトリオット HC

¥25,000前後
重量:1,800 g
メリット
  • 比較的小さくて軽い
  • ハイサイクルシリーズなので連射性能がものすごい
  • 外装カスタムがしやすい
デメリット
  • 初期状態だと肩に当てるストックがないのでコントロールが難しいかも
  • 連射性能と引き換えに弾を大量に消費するので替えのマガジンが必須

東京マルイ No.30 URG-I SOPMOD BLOCK3

¥50,000前後
重量:3,235 g
メリット
  • 東京マルイ次世代シリーズなので質感がリアル、撃った時の反動が楽しい
  • カスタムしなくても性能が高いので買ったその日から戦える
  • 次世代シリーズなら好きなの買えば性能的には一本で十分
デメリット
  • リアルな質感と引き換えに結構重い
  • 反動も邪魔っていう人も結構多い
  • 値段が高い
 

保護具(顔を守るもの)

ポイント
  • かならずエアソフトガン対応のものを買う
    • 対応してなかったり粗悪品だと最悪の場合レンズが割れて失明する恐れがあるので注意
  • 歯に当たって欠ける事故も結構起こるらしいので目だけでなく歯も守ったほうがいい

東京マルイ No.1 プロゴーグル/フルフェイス

メリット
    デメリット

      サンセイ マスク & ゴーグル

      メリット
        デメリット

          Dye i5 ゴーグル

          メリット
            デメリット

              Bolle SAFETY ボレー ラッシュ プラス ガスケットキット

              ガスケット(レンズの縁からBB弾が侵入しないようにするパッド)とバンドが無いとシューティングレンズタイプのアイウェアが使えないフィールドもあるので注意
              メリット
                デメリット

                  bolle X810 タクティカルゴーグル

                  メリット
                    デメリット

                      メッシュフェイスガード

                      メリット
                        デメリット

                          ネックゲイター + シェルマスク

                          メリット
                            デメリット

                              消耗品

                              ポイント
                              • 揃えだしたらきりがないので最低限ピックアップ

                              バッテリー & 充電器

                              自分の機種に対応してるものかどうかしっかり確認すること
                              DMT用(リポバッテリー)
                              スコーピオン用(マイクロ500)
                              マルイスタンダード、ハイサイクル用(ミニS)
                              次世代用(SOPMODバッテリー)

                              BB弾 & BBボトル & BBローダー

                              1600発あれば少なくとも1日は遊べるので足りなくならないように買っておくこと
                              フィールドでも割高だけど購入は可能
                              BB弾の重さは0.2gから始めて、必要に応じて0.25gや0.28gを買い足す

                              ガンケース

                              エアソフトガンむき出しで町中を歩いてたら捕まるので必ず見えないようにして持ち運ぶこと